2024-08-31

愛されるきほんの料理講座コースのご案内

~10月スタート 19期募集開始のお知らせ~

毎日、毎日、いただく
ごはんというのもは、

キラキラしたごちそうばかりである

必要はないと思っています

ほっとする、いつもの

囲む食卓は、

しみじみとおいしいものがいい。

そして特別ではないけれど、

旬の食材で季節の移ろいを感じ
五感を使ってあじわう

頼もしい相棒のようなもの

たべることは生きること

あなたのライフスタイルが

さらに素敵なものに

なりますように


沖縄料理教室_お料理教室かなえ



なぜ?WHY?をたくさん知ることで
どんどん仲良くなれるのです

沖縄料理教室_お料理教室かなえ

だから、
レシピはそんなに多くなくてもいい
そのかわり、「なぜ?」を知ることが料理上手の
最短ルートとなるわけです。

沖縄料理教室_お料理教室かなえ


わたしが、仕事しながら、育児をしながら、
子供の帰りを待ち、子育てしながら
10年間コツコツと工夫してきた料理家の
リアル台所事情をみなさまにお伝え致します
忙しい毎日の中で無理なく作れて
愛しいおいしいレシピたち

おいしい料理をあなたの生活に
無理なく取り入れていただく
ための1年コースです

沖縄料理教室_お料理教室かなえ



そして今、料理が苦手だと
おもっていらっしゃる方、
昼休みは、レシピ検索に追われて終わる、、、方、
何が正解?と溢れる情報の中からわからなくなっている方、
あなたらしい、あなたにぴったりの
たべることの工夫をみつけて
いただきたいなとおもっています

あれ?料理って簡単でたのしいかも?って
すこしでも感じていただけたら
幸いです

沖縄料理教室_お料理教室かなえ

17期開催してきたこの講座は

前半6つのコースは
レシピ数がそんなに多くはありません。
もっと減らしてもいいくらい・・・
この内容で?少なくない?と感じる方も
いらっしゃるかもしれませんが、
はじめにお話ししたとおり、
料理の上達の近道は、
レシピを覚えることではありません
なぜ?お肉が固くなるの?
なせ?落とし蓋をするの?
なぜ?火加減が大切なの?
ちょうどよい火加減とは?
料理を始める前に必要なことは?
必要で便利な料理道具
栄養バランスの根本的な考え方
季節を取り入れることの大切さ
それらの情報の掛算によって
料理というものが未知のものではなく
私主導で使いこなせるものと
なるのでは?とおもっています

沖縄料理教室_お料理教室かなえ


じっくりと
なぜ?をお伝えしたいのです
なぜを知り、
それらから広がるレシピにつなげていくのは
生徒様ご自身です
ご家庭の状況や
健康的なごはんが食べたい
仕事が忙しく、時間が足りない・・・
などなど
それぞれの課題はさまざまだとおもいます
レシピをお伝えするだけでははく、
生活自体がよりよく
快適で心地よいものになる
そんなご提案もできる限り
お答えしていきたいとおもい、
今期より、初回時に、
【ワークシート】をご記入いただき、
みなさんのご希望の寄り添った
アドバイスなども、していきたいと
新しい試みを取り入れてみます♪

そして、後半は
土台ができた方向けのバリエーションですが、
毎日、生活の中に無理なく、取り柄れられる工夫をした
お料理教室かなえの15年間の人気メニューを
セレクトして
作るリピート回数の多かった
我が家の定番を詰め込みました
土台ができた皆さまですので、
ボリュームもたくさん楽しんでいただこうとおもってます
後編のレッスンメニューの中にも頻繁に出てくる、
かなえダレの作り方、基本的な出汁の取り方など
ご飯の炊き方、お肉焼き方などは、、、
後半では割愛させていただいております


料理ができるというツールは
わたしの心のよりどころのようなものになり、
自然と自信が湧き上がってくるような。
そんな気さえします
わたしが幸せで満たせたら、
まわりのみんなのしあわせに

たべることは生きること

あなたのライフスタイルが
さらに素敵なものに
なりますように

では、内容をご紹介してまいります

□愛される料理の基本 Basicクラス

Basic Class (初級 全6講座)

料理の基本的な知識が身につきます。お出汁の取り方、日々の栄養の基本的な考え方、
包丁の手入れ、ラクに料理を楽しむための道具のはなし。
おいしく作れる料理の土台と食材の特性について学びます

1回目 料理の土台つくり

・やはり道具は大事、
さまざまな調理器具使ってみたけど、
とても便利なものだけが残りました
何をそろえたらいい??
最低限そろえていただきたい
使って便利な調理器具



・添加物って必要なかった!! 
 シンプルな基本調味料があれば、ほんとはおいしいごはんが 
 簡単につくれるよ!の基本の調味料の話
 こんなふうに選んでます


・包丁はこう扱う 基本の握り方 切り方 お手入れの仕方
 包丁のお手入れをすると、身体も楽になるんです



・無理なく続けられる 出汁生活 
目から鱗のお出汁の取り方
 
・おいしいごはんの炊き方 
研ぎ方 新しい浸水時間&方法・お食事のバランスの考え方

☝初回はみなさんに
ワークシートをご記入いただきます
まずは、料理、食について目標と現在のお悩みを
お聞きし、それに向けてご提案をさせて頂きながら、
それぞれのゴールへ そのとき参加されたみなさまで
一緒に、向かいたいと思います



1回目は、料理の土台となるところです
たとえば、生姜焼きをやわらかくおいしく作れる
なぜ?なぜお肉我が家の生姜焼きは固くておいしく作れないのか?
お味噌汁の味が決まらないのか?

うまみ。

素材の味。
足していくものではありません
引き出していくものだとおもっています。


□お店みたいに!豚のやわらか生姜焼き 
 おいしいたれの黄金比と焼き方完全マスター
□おいしいごはんの研ぎ方 炊き方 
 炊飯器より3倍速くおいしく炊ける鍋炊き法もぜひ
 覚えて頂きたい
□ほっとくだけでおいしい 大根と鶏肉の煮物
□基本の出汁の取り方 
 煮出す方法 水出し方法 2つの方法をご案内します
□茹で方で味が激変 
 青菜の茹で方 (小松菜やほうれん草・ブロッコリー)

日程
10月15日㈫11:00~13:30
10月20日㈰11:00~13:30

上記のお日にちのご都合が合わない場合
ご遠慮なくお問合せくださいませ

沖縄料理教室_お料理教室かなえ


2回目 おいしい常備菜と時短術
   時短に欠かせない 乾物活用法

沖縄料理教室_お料理教室かなえ


・お食事のバランスの考え方
家族やご自分の身体を作るためのごはん
きほんの考え方
わたしは、薬膳、マクロビオティック、分子栄養学、糖質制限
様々な、いわゆる健康といわれる分野を
本を読んだり、半年~2年それぞれ、専門の先生の指導の下
試してきました。もう趣味ですね(笑)
そこから私なりに、いまのスタイルが、一番無理なく、
とても、自然で偏りがなくてしっくりきた。
という、バランスの考え方をお話しいたします
せっかく、自然豊かな日本という国に生まれ、季節においしい
歳時記があり、食の旬があり
これを無視してはもったいない。

なぜ、旬を意識することが大切なのか?

旬をとりいれるわたくしなりの、
買い物の工夫術もご紹介させて頂きたいと思います

そして、おいしく健康的に時短料理を
するときに、欠かせないのが 
声を超特大にして言いたい!!

乾物使って~(笑)!!です

栄養価も倍増するし、切れてる!!(笑)
私の乾物ストックと使いこなしも、紹介します

そして、和食が一撃で決まる
うわさの万能ダレ 通称かなえダレの使いこなし

2回目の受講から、生徒さんが急に料理上手に
なれたかも?と錯覚を覚えるのも 
このタレのおかげかもしれません


~料理レシピ~
便利な万能だれをつかえば
常備菜がびっくりするくらい簡単に作れます
テーマは乾物使いと
あると便利な常備菜 
この回のレシピは作りやすく
繰り返し頂いても、食べ飽きることなく、
冷蔵庫にたくさん保存しても
冷たいままでもホッとするレシピばかりです
基本の作り方に、ちょっとした
季節感のある野菜を加えることで
バリエーションを増やすこともできるのです
例えば、きんぴらごぼう、ピーマンがおいしい
季節なら、ピーマン入りにしてもいい

そうやってバリエーションを増やしていくんです!!
その増やし方もご案内します

□我が家の乾物 これをそろえています!!
□万能のかなえダレ!!使いこなし術 
□まさかの10分で作れる 絶品ぷりぷり親子丼
□ひじきの煮物
□切り干し大根の煮物
□きんぴらごぼう(いろんなきんぴらアレンジ自在)
□保存しておくと便利、油揚げの冷凍術活用法
□南瓜の塩煮

沖縄料理教室_お料理教室かなえ

11月12日㈫ 11:00~13:30
11月17日㈰ 11:00~13:30

第3回目  見た目が九割 洋食レッスン

食事ってたのしむものだから
やっぱり盛り付けにもこだわりたい

わたしが得意とする分野です
同じ料理でも、見た目が8割といわれています
美しく盛り付けられたお食事は割増しでおいしくなるというわけです

そして
食器選びのコツというのも、よく聞かれるので
私なりの見解をお話ししていきます

グラタンは時短料理代表です!!
このレッスンのはじめに、みなさんにお伝えするお話しなのですが、
目をまん丸にしてウソー!とおっしゃいます。
レッスン後にはみなさん納得されて
たくさん作りすぎるから気を付けて!がグラタンの形容詞みたいじに
なってます♪

とても、王道のハンバーグですが、
ハンバーグのコツがわかれば、
ひき肉全般のお料理がみんなおいしくなります
なので、ハンバーグだけを習うのではなく、
ひき肉をつかった練りものがおいしく作れるように
なりますよというレッスンです
例えば、肉団子、餃子、つみれ、そのあたり、
いままで、上手にできなかったものが
レシピがちゃんとしたものであれば、
自動的に、おいしくなるということです

おうち洋食の2大人気メニュー
ハンバーグとグラタン!!
絶対失敗しせずに作るコツを
じっくり説明していきます

□ふわふわハンバーグ ソースは2種類お伝えします
子供用 洋風ソース、
おとな用 和風ソースです
□チキンとペンネのグラタン
グラタンの絶品ベシャメルソースを作れるようになれば
グラタンのバリエーションは無数に広がりますよ!!
余ったら、ドリアにしてもよし、たくさん作って自家製の冷凍食品を
作ることも可能です
□オーブンお任せ料理 お魚ハーブパン粉焼き!!
 ハーブパン粉は冷凍保存で野菜にかけてもおいしいパン粉焼きができるわけです
□自家製ドレッシング(アレンジ自在のベースの考え方)
 サラダをおいしくいただく、ちょっとした工夫

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-31.png です
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-37.png

12月3日㈫ 11:00~13:30
12月8日㈰ 11:00~13:30


第4回目 とても暇になる揚げ物?!
健康的な油の選び方をお話しします
揚げ物チャレンジ

油選びと健康って
なかなか深い関係にあるもので、
全く取らないとよくないし、取りすぎもよくない、
油と健康という内容でわたしなりの工夫の話もお伝えします

料理の内容は、

揚げ物苦手だった私がお伝えするレシピは
工夫が満載で絶対おいしいから揚げが作れます!!

揚げ物が苦手とお話しされる方に理由をお聞きすると
生焼けが心配 油の処理がわからない
跳ねるのが怖い
ほぼこのお悩みは解決する上に、
うちのから揚げが一番!とみなさま
お話ししてくださいます

良質な油を惜しみなく使える
おうちでの揚げ物は是非知っておいていただきたい
揚げ物中はとても時間は空くので隙間時間に、
洗い物を片付けられる
そんなお話もしていきます

4回目ともなると、
レシピをうまく活用することが
できてすこし、自信もついてくる頃です

この会では、
わたしの通常のおかいもの、よく買うもの、便利なもの、
いつもストックしているもの、
普通の鍋のほかに、便利なおなべ、
シヤトルシェフや圧力なべの
おはなしなども、しています


朝、昼、夜の、料理にかける時間
フルタイムでお仕事をされてながらも
手作りのごはんを楽しんでいる生徒さんの
1週間のタイムスケジュールのご紹介も
させていただいたりしています
みんなどうしてる?
ライフスタイルの話をすることって
なかなかないんじゃないでしょうか?
いいとこどりをして
ラクにたのしくいきたいですよね!

油の話と揚げ方
冷凍ストックって必要?
冷凍しておくと便利なものの話と冷凍方法

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-32.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-38.png

~料理レシピ~

□ジューシー鶏の大きなから揚げ 
 (胸肉とモモ肉の2つの部位で比べます)
□何時もレシピを聞かれるポテトサラダ
 脱水、訂正な塩もみのパーセンテージを知ることの大切さ
 とても便利です
□出汁いらずでこんなにおいしい!豚汁レシピ(夏、冬バージョンがあります)
□塩味の炊き込みごはん
□ささみともずくの中華和え物

1月14日㈫ 11:00~13:30
1月19日㈰ 11:00~13:30

第5回目 おうちイタリアン
お店みたいなおいしいパスタを🍲

おうちでお店みたいな、パスタがつくれるって
とても便利なんです
クリーム系のパスタソースを絡ませるだけなので
案外と簡単ですが、
オイルパスタはなかなかコツがいるものです
どちらかというと、冷蔵庫であるものでパパっととなると
オイルパスタ ペペロンチーノ系をおいしくつくれると、
重宝しますね

パスタを茹でている間の9分間の間に、
あっといまに、ソースは仕上がり、
上手に絡めたら、絶品のおみせパスタが完成します
ご希望あれば、お一人ずつマイパスタを作って頂いてます
ご希望あればですが・・・(笑)


・パスタの基本 おうちのパスタが
自慢のパスタになる!! 黒ゴマと豚肉エリンギのパスタ
・徹底的にマスター
パリパリ ローズマリーのチキンソテー 
茄子とトマトもソース代わりに
・ガーリックハーブの皮つきフライドポテト
・ポタージュスープの基本(にんじん、かぼちゃ、さつまいも、きのこ、いくらでも
増やせるバリエーションです)


沖縄料理教室_お料理教室かなえ

2月10日㈪ 11:00~13:30
2月16日㈰ 11:00~13:30

第6回目 やさしいお味のおうち中華

沖縄料理教室_お料理教室かなえ


□ジューシー 基本の焼き餃子
□鶏肉のカシューナッツ炒め
□優しいマーボー豆腐 おとなもこどもの両方おいしい
 お味噌でつくるやさしいお味
□きゃべつもお肉もちゃんとおいしい ごちそう回鍋肉
□なんにもない日に困ったら 絶品シンプル塩チャーハン

3月11日㈫ 11:00~13:30
3月16日㈰ 11:00~13:30

【レッスン料金お支払い方法 】
入会金 0円
①毎月お支払いコース 毎月 1回分10,000円
②Basic6コース一括→56,000円
➂Basic&Advance→ 12コース一括お支払い
 10,7000円

お申込み方法✐

下記のお申込みのボタンより、

LINE予約


①お申込みのお日にち
②お名前フルネーム、
➂お電話番号
④お振込み方法の希望口座
※人気の講座のため、お席の確保に
初回分 ¥10,000お振込み頂いております。
お知らせ下さいませ。

こちらから、返信メールをお送りいたします
お振込完了されましたら、お手数ですが、ご連絡けますでしょうか?
こちらから、場所や、持ち物などの詳細を連絡させていただきまして
ご予約完了とさせていただいております

なお、事前に疑問点などの質問はご遠慮なくです👍

電話 090 2858 2810

□愛される料理の基本の次 Advanceクラス

Advance Class (中級 全6講座)

料理についての土台ができあがったら、さらに、幅を広げて
発酵調味料や、バルサミコ酢などの調味料使いを
普段の料理に混ぜ込んでいきます
そして、もっとラフに引き算の料理を楽しんでみましょう
食材にあわせるソースを考えることが出来るように
なったり、工夫して料理を操れるようにバリエーションを広げます

1回目
自家製発酵調味料 
基本の2つを覚えましょう
塩糀 しょうゆ糀

タレを制す者は、料理を制す 全くの持論ですが
とにかくタレです。
このタレを自家製に変えるだけで、ぐんとおうちごはんは急成長します!!

発酵調味料や保存食を長年お伝えしてきておりますが、
この2つは常時冷蔵庫に常備していてほしい2つです
市販品でも充分ですが、
ご自分で育ててみるという工程も味わっていただきたいです
作り方はとっても簡単なので、おもに活用術に重きを置いた内容です

□塩糀作りかた 作って持ちかえり
□しょうゆ糀作り方 作って持ちかえり

□たべるとしあわせになる 優しいポトフ 
 たくさん作った2日目は絶品カレーに。
 糀漬けの柔らかなお肉で作ります

□お刺身がごちそうに!!バルサミコとオリーブオイルのマリネ 醤油糀カルパッチョ
□パーティーにも!!子供たちにも大人気!!和風パエリア
□葡萄と生ハムのサラダ
□ドレッシングはかわなくていい 万能ドレッシング 黄金比

□金木犀のティーソーダ
金木犀を乾燥させ、お茶にして飲むことで肺機能の改善、
咳の抑制の効果、腹痛緩和の効果があるとも言われています。
体内の毒素を出し、体を健康に保ってくれる。
お食事に合わせて、飲みやすいティーソーダ仕立てでお出ししますね



10月16日㈬11:00~13:30
10月19日㈯11:00~13:30


2回目  常備菜つくりとお弁当にも特集

繰り返したべても、食べ飽きない常備菜
美しい秋の紅葉を見立てた秋のお弁当仕立てです

たくさんの常備菜レシピですが
どれもこれも、やさしいまあるい味わいです

□さといものおから衣コロッケ
□レンコンのペペロンチーノ
□万能低温調理で鶏ハム!!
□さつまいもの甘露煮
□きのこおこわ
□五目豆(根菜、豆たっぷりの)
□梨とバジルの揚げ春巻き

わたしのお弁当生活→詰め方の工夫のおはなし


11月13日㈬11:00~13:30
11月16日㈯11:00~13:30


3回目  おうち点心
オイスターソースを知らないなんて

おうちで呑みながらのおうち居酒屋を
するときに、よく作る定番メニューです
お家でいただく、点心はさささと作れて身体にもやさしいので食べ疲れない
だからうれしい
そんなメニューです

□お弁当にもOK ぷりっぷりの絶品シュウマイ!!
□かなえダレで簡単に 臭みもとれてお手軽に、ぷりぷりエビチリ
□工夫一つでお店の味に 空心菜のにんにく炒め 
□火を使わずにすぐできる 絶品 ピータンサラダ 
□意外と知らない、レバーの下処理 シンプル柔らかレバニラ
□もりもり豚キムチ 
□びっくりかんたんおいしい野菜たっぷり 広東風ラーメン


12月4日㈬ 11:00~13:30
12月7日㈯ 11:00~13:30

4回目 ザ!沖縄料理

三枚肉の下茹でから作るから
少しだけ本格的に

おきなわは、8月と12月 
ご先祖様をお迎えするたいせつな行事がありますが
毎年、きまった定番メニューです
シンプルでおいしいがいちばん

□定食屋さんで人気のあの一皿かなえダレであっという間に♪
下ごしらえ10分 沖縄煮つけ 簡単でごちそうなんです!!(お肉、人参、ちくわ、だいこん、昆布)
□三枚肉の下茹と、島豆腐のシンプルなゴーヤーチャンプル 
すこし手間はかかりますが、一度はお試しいただきたい
→普段は、切り落としやバラ肉薄切りで充分おいしいですよ♪
□いつもの炊き込みじゅうしい(すこしフーチバーを入れています)
□しゃきしゃき おいしい クーブイリチー
□モーイーの黒糖漬け 箸が止まらないお漬物


1月15日㈬ 11:00~13:30
1月18日㈯ 11:00~13:30


5回目  ハレとケの真ん中 イタリアン


サブテーマ バルサミコソースの使いこなしをマスターする

ちょっとした洒落た一皿って
こうやってつくるのね!!
大人イタリアンと命名してますが、
我が家の子供たちに大人気のメニューたちでもあります!!
ハレの日メニューでも、ケの日のメニュー
どちらにも重宝するレシピたち

バルサミコソースをつかいこなす

□おいしくお魚をいただける アクアパッツア(魚介類をトマトとオリーブで煮込んだお料理)
□お野菜たっぷりミートソース
□基本のバルサミコソースを学ぶ(これはぜひ覚えて頂き簡単絶品ソース お野菜にもお魚にも〇) 
□ほんとにおいしい自家製マヨネーズ 10秒で完成??! たっぷり蒸し野菜とともにいただきます
□きほんのピクルス


2月12日㈬ 11:00~13:30
2月15日㈯ 11:00~13:30


6回目

澄んだお出汁全集
風邪をひいてしまったとき、疲れて
なんにも作りたくない日。
そんな日に、
そっと寄り添う澄んだお出汁の優しさ


□ぶり大根(臭みの取り方、ほっとく時短料理)
□我が家のリピート超高確率 澄んだお出汁のきつねわかめうどん
□かなえダレで作る やさしいお稲荷さん(ちょこっと柚子風味)
□油揚げのジューシー袋煮(あふれるお出汁といただきます)
□ぷりぷり茶碗蒸し
□カリポリきり干し大根 ハリハリ漬け
□長いもと胡瓜の梅和え


3月12日㈬ 11:00~13:30
3月15日㈯ 11:00~13:30

【レッスン料金お支払い方法 】
入会金 0円
①毎月お支払いコース 毎月 1回分10,000円
②Advance6コース一括 →56,000円
➂Basic&Advance12コース 
一括お支払い 10,7000円

お申込み方法✐

下記のお申込みのボタンより、

LINE予約


①お申込みのお日にち
②お名前フルネーム、
➂お電話番号
④お振込み方法の希望口座
※人気の講座のため、お席の確保に
初回分 ¥10,000お振込み頂いております。
お知らせ下さいませ。

こちらから、返信メールをお送りいたします
お振込完了されましたら、お手数ですが、ご連絡けますでしょうか?
こちらから、場所や、持ち物などの詳細を連絡させていただきまして
ご予約完了とさせていただいております

なお、事前に疑問点などの質問はご遠慮なくです👍
ご質問窓口も、下記のLINEボタンからで大丈夫です

電話 09028582810

LINE予約


※キャンセルポリシー前日50%当日100%
※尚、一括お振込みの生徒様に関しては、
当日キャンセルになった場合でもキャンセル料は発生いたしません。
 

生徒さまのご感想

□レシピを検索したりあーでもないこーでもないと試行錯誤、悩んでいた日々が過去のものになります! 和洋中、日々の定番料理のレシピが本当に作りやすくて飽きなくて。基本クラスのレシピだけで、十分毎日の献立作りができるようになりました。 定番メニューが得意になるので、行事やお祝いメニューに手を出す余裕もできました レシピだけでなく、盛り付けや彩りも学べるので、習う前と習った後で作ったお料理の写真を比べてみるといいかもしれません。見違えます (Y・Sさま)

□子供がご飯を食べなくなってきたのがきっかけで受講したのですが、もう本当に目から鱗です! 料理のコツや食材、調味料選びと色々大事な事が知れて料理を時短で楽しく美味しく作れるようにになりました唐揚げは今まで作るのが面倒で買っていたのですが、今では子供たちからリクエストされる得意メニューの一つです♡ 基本の料理コースを受講して得意料理が沢山できました!!(R・Mさま)

□包丁の握り方や、コツをおさえれば気楽にできるお出汁づくり等、内容はもちろんですが、かなえ先生の手さばき(程よい雑さ、笑)が、とっても参考になりました。そして何より、楽しくて、行くたびにパワーをもらえる、癒される場所でした。 これからもよろしくお願いします(M,Uさま)

□以前は、味にばらつきがあったり、何回挑戦しても上手く作れないことが多かったので、毎日のご飯作りが憂鬱でした。 でも、料理教室かなえの基本クラスに通ってからは、料理の手際が良くなり調理の時間も短くなりました。 そして、基本的な料理が美味しく作れるようになり自信が持てるようになりました。 先生のレシピはどれも美味しいのですが、その中でも唐揚げは、ジューシーでサクッとして家族のお気に入りの1品です。 先生のお陰で、まいにちのご飯作りが楽しくなりました(H,Hさま)

□毎日のご飯を美味しく作れるようになりたい!料理のいろはを知りたい!と、今まで本で得た知識や、なんとなく〜で済ませていたことを基礎から学んでみたくて受講しました。

受講してみて、あ、これならできるかも!簡単に美味しく作れるって素敵じゃない!

って思えることをたくさん教えていただいて我が家の食卓は豊かになりました。(Y,Mさま)

□「料理のハードルを下げてくるて、レベルを上げてくれる先生のレシピ♡ 子供に体に優しく美味しいご飯を食べさせてあげたいなぁと、教わったメニューは日常のご飯でよく作りますが、何回作っても美味しい‼︎と子供達にも大好評です。えー!こんなんでいいんですかーー⁈と料理だけじゃなく、日々の暮らしのことや子育てのこと、色々な見方を発見できるような魅力が詰まったお料理教室です!美味しいご飯を食べながら女子会みたいなおしゃべりも毎回の楽しみです♪(Sさま)

□料理へのハードルがだいぶ下がりました。料理が苦手な時は、ああしなきゃいけない、こうしなきゃいけない、って思いながら作るから楽しくないし、あと下準備こそが分からないから迷っていまいますが、かなえ先生のレッスンはその2つのバリア取り除いてくれました。レシピも再現性抜群 あと、いろいろな味と出会い、今までレストランとかでしか食べられないっていうものも、自分で作れる!っていうのが目からウロコ。(T,Kさま)

よくあるご質問➡ 


Q、支払いはどうなるの?
A、少人数制の教室のため、
すぐに満席になってしまう日程もあります。
お席確保という形で初回分 10,000円のみ、
事前にお振込みいただいております。
まとめて全額ご入金いただくことももちろん可能です
実際受講してみていただき、まとめてお支払いコースの場合
残金は当日受講後にお支払いいただく形にしております。
         

 Q.日程は半年分すべて最初に決める?
 A.初回4月分の日程のみ ご予約時お決めいただき、
 そのあとの日程は、4月のレッスン受講時 翌月のお申込みを
 ご予約いただいております

          
 Q、子供連れはできますか?
 A,抱っこ紐に入っていられる1歳未満まででしたら
  大丈夫です
 ➡揚げ物など危険なため

 Q.本当に料理が苦手で 受講するのが はずかしさを感じています
 A.少人数制ですので、生徒様の苦手なところを
 克服するお手伝いができると思います みんな🔰さんですよ
 そして、みなさん、お一人で参加されていらっしゃいます

 Q.開催日程とスケジュールが合わなかったり、体調不良で行けなかったときはどうなりますか?
 A、ご連絡いただき、次期の同内容に振り替えする、または、オンライン受講の生徒様も
   いらっしゃるのでの録画動画で受講いただくことも可能です。どちらかお選びできます

 ※一括お振込みの生徒様に関しては、当日キャンセルになった場合でもキャンセル料は発生いたしません。
  

■オンライン版
愛される料理の基本6回コース

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-31.png です

内容は、リアルレッスンの内容と全く同じ内容です

小さなお子様がいて
リアルレッスンに参加が難しい方
県外なので受けられない方
何度も繰り返し動画で作り方を確認したい方向けの
オンライン版です




・お支払いはPayPalまたは、ペイペイも可能です。
口座振込になります
お申込みいただいた後、口座等お知らせさせていただきます
お支払い確認後、レシピと動画をお送りいたします。
※レシピと動画の配信は毎月10日にさせていただきます


・動画とレシピでお作りいただき
 わからない点
 質問は何度でもお応えいたします。
一緒にトライしてきましょう♫

オンラインで受講された生徒様からも
ほんとうに、お料理が上達されて
うれしいご報告いただいております!!
動画も、見やすいと言っていただきましたので
自信をもってオンライン版もおススメします!!

 お申し込みや問い合わせは
 ご遠慮なくこちらまで

LINE予約

電話→090 2858 2810

☝新しい講座も始まります 
10月後半スタート予定


・なにかを発信してみたい
・わたしを表現してみたい
・既にある手にあるものを美しく表現したい
・お菓子の教室を開いてみたい
・こどもと安心の素材でおやつの時間を楽しみたい
・発信はしてみたが、納得のいく表現方法がわからない

そんな、ものつくり、表現者としての 美しい発信 
お菓子作りを学んで頂く講座になります

興味あります。挙手頂けると、励みになります❤よろしくおねがいします

 お申し込みや問い合わせは
 ご遠慮なくこちらまで

LINE予約
植物を運ぶ洋菓子店
関連記事