2021-06-03
【捏ねないカンパーニュ】
【捏ねないカンパーニュ】
今月のまいにちごはん
お散歩はパリへ
フランスの田舎パン
パン・ド・カンパーニュを
焼いてお持ち帰り
生徒さんからの
おはなしでよく
パン作りするじかんが
なかなかとりにくい
とか、
焼き立てを
家族に
食べてもらいたい
とかいう話いただいて
いるんですよね
たしかに
2時間あれば
パンは
焼けるけど
2時間束縛される
じかんがなかなかとりにくい
発酵途中でお迎えの連絡が
とか
そんな遊びにしごとに子育てに
忙しいわたしたちへ
ホームべーカリーも
使わずに
しかも
捏ねずに
ゴムベラで混ぜるだけ
じっくりゆっくり
発酵させるやり方で
みなさんの
ライフスタイルに
無理なく溶け込めるパン作りの
技法で今回は
お伝えします
とゆうわけで
試作でカンパーニュが
毎日焼けているので
せっせと配る日々です
適当に作っても
おいしい材料で作るパンは
うまいのだ!
くわしいレッスン内容は
@kanakana620
リンクツリー
6月のレッスンご案内へ
関連記事
今日はパンレッスンでした マイルール梅干しの土用干しは9月までにゆるめなマイルール 【痩せるパン】 今週は昨日から18期くらいになりますロングランコース愛される料理基本のクラスを4日間レッスンしてます♬ざ!揚げ物!!苦手意識を払拭しちゃいます・大きな唐揚げが生焼けなく焼ける・揚げ油の処理なし・お掃除が楽な揚げ物・柔らかくジューシーな唐揚げ作れるようになる!おうちで、家族で、揚げたてをたべられるしあわせさて、デザートのシフォンケーキを今日も焼きます