2020-10-12

10月11月募集講座ご案内

いつもの年と様子がちがう
まいにち
ふつうの日常って?

でも、自然はなにもかわらず
いつもの秋を迎えていますよ
それぞれの役割を淡々と
こなしています
自然はお手本ですね

そんな自然の流れに沿った生き方って
きっと無理なく良い方向に導いてくれると
思うんですよね♪

お食事はそれを感じるツールにはもってこい♪

そろそろ紅葉の季節ですし、
栗に柿に、梨にりんご・・・
マスカットも
いつものように
おいしいよ♪食べて♥と
ならんでいますもの

そしていまは、秋・・・
一年のうちで
わたしが、
一番好きな季節です
澄んだ海に心地よい風
海で泳ぐには
少しだけ肌寒いとかんじて
しまうかもしれませんが
オキナワので過ごすのには
いまの時期が一番かもしれませんね
さてさて
みなさん
秋を愉しんでますか??

秋の食卓を美しくおいしく
彩るをテーマに
10月11月のレッスンのご案内です
存分においしい
秋の味覚をいただきましょう

今回ご案内する内容は
ごはん おやつ ぱんの3つのレッスンと
手前みそのレッスンです

【わっぱ弁当でたのしむ】
美味しい秋を美しく詰め込んで

お弁当作りを
はじめて、
やっぱり感じるのが
お弁当箱って大切~♪
っていうことです
我が家は
普段使いのお弁当箱、
運動会のお弁当箱
すべて木製のお弁当です
見栄えもよいし、
詰めやすい
洗って乾かして
年数が経てば
すこし、色合いも変わってきたりして
愛着も湧いてきます

今回は
“美しく詰める”に
こだわりたいと
おもいます
ちょっとした工夫のあれこれを
ご紹介していきますね
オキナワは絶景ポイントが
たくさん
美味しいお弁当をもって
ドライブへお出かけしてみませんか??

いろどりの工夫
仕切りの工夫
詰め方の工夫

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.png
お弁当の内容はイメージです
こんな感じのわっぱお弁当につめてお持ち帰りいただきます
※何度も洗って
使えるものではございません

お弁当の内容は
秋の味覚をふんだんに取り入れながら
発酵調味料やおなかをきれいにする

ちょっとした工夫の
積み重ねで
目にも美しいお弁当を
作ってみましょう

写真はイメージですがわっぱのお弁当箱につめてお持ち帰り
全国的にも有名になってきている
旬のシークァーサーをふんだんに使った
手作りのシークアーサーポン酢を
つくりましょう♪
これから訪れる冬に向けて
少しずつ楽しい準備です。
いつものお鍋もワンランクアップしますよ♪

Lesson内容

・おからでつくるフライ さといもコロッケ♪
・和梨と生ハムのサクサク米粉春巻き
・揚げずに作る 秋茄子の煮浸し
・ごはんがススム香ばしレンコンのペペロンチーノ
・ふるふるお上品に 基本のだし巻き卵
・基本の土鍋でおこわ 3種のきのこ
・旬のシークァーサーで手作りポン酢作り

美しいお弁当レッスン日時
11月10日㈫10:30~12:30
11月11日㈬10:30~12:30
11月12日㈭10:30~12:30
11月14日㈯10:30~12:30

Lesson料金 1チケットまたは7,000円
秋の彩り弁当と シークヮーサーポン酢お持ち帰り

LINE予約

ただいま、
人数制限をさせていただいており
お申込みは
第一希望 第二希望まで
可能でしたらよろしくお願いします

※前日キャンセルが50%当日キャンセルは100%
キャンセル料が発生します

【秋の焼き菓子三昧】
秋のほっこりおやつ

今年もやります♪
毎年大好評の秋のレッスンの定番
焼き菓子三昧です♪

今年もやります♪
毎年大好評の秋のレッスンの定番
焼き菓子三昧です♪

森の中の焼き菓子屋さん
たくさんある
おいしそうな焼き菓子の中から
わたしが選ぶならこの3種類
そんな、妄想のなかから
いま、頂きたい焼き菓子3つを
レッスンいたします

・バターケーキの基本
無花果とくるみのしっとり
パウンドケーキ

秋の味覚をたっぷりと
閉じ込めて
しっとりと焼き上げます
混ぜ方ひとつで
仕上がりが変わってしましまう
パウンドケーキ
丁寧に作り上手に乳化がされた生地は
しっとりきめ細やかな
絶品のパウンドケーキになりますよ

・落ち葉の厚焼きサブレ


良質な材料でつくるサブレ
分厚く焼いて
珈琲でも紅茶でも
お気に入りの本を片手に
秋の読書を楽しんでみたり・・・
生地は冷凍できるので
食後に何かちょっと
つまみたいときなんかに
あると便利な冷凍保存生地の
作り方も一緒にお伝えしますね

・林檎の一口フィナンシエ

溶かしバターとアーモンドパウダー
で作るリッチで味わい深いお菓子
小さな一口タイプで
おいしいものをほんのすこし
いただく贅沢

レッスン内容
・無花果とくるみのしっとりケイク
・落ち葉の厚焼きサブレ
・林檎のフィナンシェ

作りたてを素敵にラッピングして
お持ち帰り頂きます

秋の焼き菓子レッスン日程


10月30日㈮10:30~12:30
10月31日㈯10:30~12:30

Lesson料金 1チケットまたは7,000円

LINE予約

ただいま、
人数制限をさせていただいており
お申込みは
第一希望 第二希望まで
可能でしたらよろしくお願いします

※前日キャンセルが50%当日キャンセルは100%
キャンセル料が発生します

【秋の味覚焼き立てパン作り】

焼き立てパンをもって
バスケットに詰めて
珈琲もポットに入れて
公園にピクニックはいかが??

・ごろごろさつまいもとごまと
クリームチーズのミニカンパーニュ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-9.png

・ごろごろさつまいもとごまと
クリームチーズのミニカンパーニュ
国産の小麦で作るシンプルな配合のカンパーニュ
噛めば噛むほど味わい深い
ぬくぬくといつまでも
ベットにゴロゴロしていたい
朝ですが、
カンパーニュとミルクティーが
たのしみで早起きできて
しまうかもしれませんよ♪

・大きく焼くオニオンチーズブレッド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-10.png

丸でも四角でも♪
お手持ちの型に入れて
どーんと大きく焼く
ちぎりぱんは
材料を巻き込んで切ってつくるので
作りやすくて
手でちぎっていただくので
食べやすいです
ふんわり柔らかな生地で
焼き上げます
豆乳のクラムチャウダーなんかと
いかがでしょう??

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-11.png

・シークヮーサーで作るはちみつシロップ
豊富なビタミンCとはちみつで
ほっとリラックスしながら
のどを労って♪

レッスン内容
・ごろごろさつまいもとごまと
クリームチーズのミニカンパーニュ

・大きなオニオンチーズブレッド
・シークヮーサーハニーシロップ

秋の味覚のパンレッスン日程
11月4日㈬10:30~12:30
11月5日㈭10:30~12:30
11月7日㈯10:30~12:30

Lesson料金 1チケットまたは7,000円

LINE予約

ただいま、
人数制限をさせていただいており
お申込みは
第一希望 第二希望まで
可能でしたらよろしくお願いします

※前日キャンセルが50%当日キャンセルは100%
キャンセル料が発生します


【はじめての自家製味噌つくり講座】

自家製の味噌をつくりはじめて
どのくらいになるのだろう

発酵食品ブームといわれていますが
ブームなんてのが終わっても
絶対これは続けていきたい
台所しごとのひとつです

はじめてできあがった味噌で
お味噌汁をいただいた時は
本当に感動ものでした

少しだけ昔の時代
それぞれの家庭で作るのが
定番だった味噌つくり

温度計や計量器もない時代
大体このくらいの塩梅で
作っていた昔からある
日本の伝統食
これは日本人のDNAに
刻み込まれている
アイテムなんだもの
相性抜群にきまっている

糀 大豆 天然の塩

たった3つで出来上がるお味噌には
味だけではない豊かな気持ちも
一緒に味わうことができるから
やめられない

受講していただいた生徒さん
みなさん 声をそろえて
なんでこんなに旨味があるのか?と
驚かれるので
わたしも うひひひひとなる(笑)

なんでおいしいか?
それを話し始めたら
止まらなくなるから
続きはレッスンで(笑)

糀は乾燥の糀で
つくるやり方に
最近切り替えています

生の糀はなかなか
手に入りにくいですからね

私はお取り寄せした
乾燥の糀を使っていますが
気軽に手に入る乾燥の糀でも
充分においしく作れます
→レッスンではもちろん
お取り寄せした糀を
使います♪
そして
海外の方へも
これならお伝えできるな
なんてなんと
夢の膨らむ
妄想なんかもしたりして

冬の備えの安心材料のひとつに
手作り発酵食品
自家製味噌を

日程
11月28日㈯10:30~12:00
11月30日㈪10:30~12:00

レッスン料金 4500円

LINE予約

※前日キャンセルが50%当日キャンセルは100%
キャンセル料が発生します

※手前みその講座は材料送付の
オンライン味噌講座もございます
日程が合わない方や県外からの受講希望の方
お子様が小さくてなかなか
外出が難しい方etc・・・
くわしくはお問合せくださいませ


通常のレッスンに比べ
半分の定員で行っております
すべてのレッスンは
お持ち帰り頂くレッスンです
近くの海や心地よい場所で
ゆっくりと
お召し上がりくださいね

当日、朝ご飯をおいしく頂けて
お熱がないことの確認を
よろしくお願いします♪

秋を思う存分感じて
健やかな日々に
小さなよろこびが
生まれますように

おいしく整え
みなさまのお越しを
お待ちしております




関連記事