2022-04-07

🔰発酵と保存のある暮らし  

初夏~秋編

初夏~秋編
5回コース

発酵食を手作りするようになり、
生活はとても豊かになりました
現代の生活リズムに寄り添うように
無理なく進められる工程で
自然と身体のこころのバランスも整って行くのです

わたしがおもうに、
発酵食品は
一時的なブームではなく、
なくてはならないものに、
そしてだれもが、関心を持つような時代に
なってきているのではないでしょうか?
そしてますます必要な時代になってくるような
気がしてなりません。

私が、発酵食品に興味を持ち出したのは
子どもが生まれてから・・・13年前のおはなし。
それまではあまり、
よい食生活というものを
意識していなかったように
おもいます。

パン屋さんで働いており
朝昼晩、パン三昧(笑)
至福のまいにち(笑)

そんなわたしが、
仕事と育児の両立
かわいいこどもに
いいものを食べさせたいと
様々な情報を集め始めます
蓋をあけたら
情報なんてありすぎて(笑)
しまいには、こどもに、何を食べさせていいのか?
わからなくなり、
へんな方向に行ってしまったことも・・・(笑)

そんななかで、
いそがしい生活の中でも
おいしく無理なく継続していける
発酵食品はとても
心強い相棒のような存在に
なっていきました


調味料の数が少なくても
複雑においしくしあがるのです♪
そして自分のつくった発酵食品で
おいしいと嬉しそうに
食べる姿を見ることができる
いろんな情報も
必要なものは取り入れる
いらないものはスルーする
そんな、自分の軸みたいなものも
できたような気もします

発酵食品というと
なんだか、めんどくさそうな
未知の世界と感じるかもしれませんが、

昔ながらの作り方を
現代の生活様式に
合うように、
容器をさがして
作業のアクションを少なくする工夫や
使っていて気持ちが上がるような
キッチンツールもどんどん試しました。

そんな13年間のノウハウを詰め込んだ
わたしの発酵食と保存食の楽しみ方を
コースの形でご案内しようと思います。

作り方を習って満足の講座が
最終目的ではなく、
これから生徒様の
生活に定着することをゴールにして
お伝えしていきたいとおもっています
そして
移り行く季節を
最大限にたのしむことも
大切にしています

まずは
夏から始まる~秋編
発酵と保存食の基本講座
作って 食べてみて 持ち帰る 
全5回をご案内します

1回目 6月 梅干しとお手当について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-5.png

梅の効能って、本当にすごいもので
強力な殺菌作用があり、塩気とクエン酸などの酸によって、
どんな菌も寄せ付けない
天然の抗生物質として働いてくるのです

梅のリグナンという成分が血液の浄化もしてくれます
いま、取りたい食材ですよね

日本の学者で、
「梅干しは世界最高の副作用のない抗生物質である」、
との研究も出ているくらいです。
梅干しの香りが漂う空気中の菌まで
殺菌する力があるとも言われているので、
感染症の対策の強い味方になります。
だそうです。
梅干作りで出てくる
“梅酢”で殺菌スプレーもつくったりも
できますからね。

レッスンの詳細になります。
今年は梅干作りと
お手当講座の2部構成です

梅干しつくりって
難しく考えがちなんですが、
梅干作りのハードルを
グーンと下げたわたしの梅干作りは
大好評です♫
一般的なすっぱい梅干しの他に
とろんと甘い蜜梅の2種類をお伝えします。


そして梅干を使った、
調子が悪いときだけでなく、
ふだんから養生のために
安心していただける梅醤番茶の作り方
などなどなどのお手当講座
やさしく安心なお守りのような
レスキューアイテムの一つに
なればいいなとおもっています♫

基本の梅干し講座

・基本のうめぼし作り

・子供も食べられる蜜梅


・梅のコンポート

・おにぎりにするだけじゃないのだよ
 梅を薬として使う方法
 梅干を使いこなす!!
 優しいお手当方法 
 おなじみの梅商番茶の作り方
 こんな時にも使えるんだ♫
 梅干の黒焼き 
 マクロビオティック的梅酢の活用方法 などなど

・夏の土用の過ごし方➡土用とは?
 土用ってうなぎを食べるだけじゃない
 なんで、山椒といただくの?
 食べ合わせ・消化力 などなど
 身体に優しい情報を
 お話ししていただきますね♫



開催日時
6月23日㈭ 10時30~13時
6月25日㈯ 10時30~13時

2回目 7月 塩糀と醤油糀を育てる

塩糀や醤油糀
つくったこと、買ったことはある方は
たくさんいらっしゃるとおもいます
でも、日々のお台所仕事で
どのくらい活躍していますか?

使いこなせなければあまり意味がありません。
そんな、糀使いが日常になるようなレッスンです
・塩糀×オイル 
・塩糀×オイスターソース
・塩糀×ハーブ使い etc
などなど・・・
無国籍に
合わせることでたのしく
広がるレパートリー
わたしの得意分野です♪

・自家製塩糀
・自家製醤油糀
作ったものをご自宅で、熟成させて育てて
いただきます。

ご試食は
その季節に合わせた
発酵プレートになります

開催日時
7月9日㈯ 10時30~13時
7月12日㈫ 10時30~13時



3回目 8月
甘酒×スパイスのお話し 使いこなし術

呑むだけではない甘酒の使いこなし
スパイスカレーをご自分で作ってみたい方必見
必要なスパイスは3つで充分
わたしのおすすめのカレー粉

・スパイスを知る
・甘酒発酵スパイスチキンカレー
・ターメリックライス
・みんなレシピ聞いてくる👂甘酒ヨーグルトドレッシング
・甘酒アイスクリーム 2種類


開催日時

8月4日㈭ 10時30~13時
8月7日㈰ 10時30~13時

4回目 9月
発酵×洋食×常備菜

たべても “”もたれない“”
発酵食品にも和の調味料はとても合う
ソース ドレッシングを発酵で
豊かな食卓に


・大人気の和風ミートソース
・水切りヨーグルトで作る発酵絶品ムサカ
 (ヘルシーなラザニア)
・残暑を乗り切るフルーツビネガー
・醤油糀で作る人参ドレッシング
・絶品豆乳発酵マヨネーズ
・便利なゆで卵と野菜のピクルス

開催日時
9月8日㈭ 10時30分~13時
9月10日㈯ 10時30分~13時

5回目 10月 秋を味わう 発酵×ピクニック


発酵×ピクニック
コトコト秋を愉しむ栗の渋皮煮
渋皮煮で作るでつくる 渋皮煮とほうじ茶のフィナンシエ
保存に便利な甘辛お稲荷さん



開催日時
10月13日㈭ 10時30分~13時
10月15日㈯ 10時30分~13時

講座料金
6月スタート 前編 5回
まとめてお支払いコース 45,000円
1回ごとお支払いコース→1レッスン9,000円

お問合せお申込みは・・・

お申込みはこちら

※キャンセルポリシー前日50%前日100%


※基本的に教室でのご試食ではなしです
カレーなどは容器などでお弁当形式で
お持ち帰りいただく形のレッスンです
保存食や基本の発酵調味料は
すべてお持ち帰りの講座になっております


※リアルの参加が難しくなった場合
Lessonはご自宅でZOOMで参加してその後、
仕上がったものや材料を取りに
来ていただく形での参加も可能です


オンライン受講📺

YouTubeでレッスンを閲覧
材料を送付という受講方法もございます
受講料はリアルレッスンと同じです
材料送付代も込みです。
また、ZOOMなどでオンタイム受講希望の方は
ご希望でしたら対応させていただきます。

お申込みはこちら

※キャンセルポリシー前日50%前日100%



予告編
11月~後編 5回
冬~春編 
酒粕の使いこなし術
12月
発酵アペロ
1月
発酵×韓国料理
2月
発酵×Valentine
3月
味噌つくり ぬか床チャレンジ






関連記事